チョベリバ

チョベリバの意味

最悪!

チョベリバの解説

 90年代に流行した、正直オシャレとは云い難いがとても使い易い感情表現。「超ベリーバッド」の略であり、最悪だと感じたときにコレを叫ぼう。また、対義表現は「チョベリグ」。

チョベリバの例文

【千栄】「うごぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ……」

【天】「どうしたのちは先輩、そんな、バグったオスのコアラみたいな声出して……?」

【金嶺】「その喩えは一体どっから出てきたの……?」

【天】「昨日テレビ見てたらコアラの鳴き声予想外過ぎてビビった」

【金嶺】「えっと、それで……見た感じ腹痛に襲われてるようだけど、それも割とガチな領域の(上機嫌)」

【千栄】「人の不幸がそんなに楽しいか、この銭ゲバ探偵め! あーもう、こんな辛い目に遭うならカップアイスなんて拾わなきゃよかった~マジ冷えたわ~……」

【金嶺】「それ本当に冷え? 拾い食いそのものが原因じゃ……まあ、拝田千栄がどうなろうと私の興味関心が揺らぐことはないけど、そんなことよりも、昨日スーパーでくじを引いたら例の最近流行ってるバイキングアイス屋のチケットが当たったんだよね。まさかの定員20名までという有り余る特典をゲットしたから皆誘ってあげる。アンタも来るが良いよ、拝田千栄♪」

【千栄】「こ、コイツッ、人がコールド下痢ピーしてる眼前で仲良くアイスパーティー開くってか! ゲス女めー……!!」

【天】「でもちは先輩にはちょっと悪いけど、僕も行くよ~。勿論、サニカルや紗園先輩も呼ぶよね!」

【金嶺】「ま、定員には可成り余裕もあるし、除け者にするのも悪いし……ん、そういえば夏鳴怪我してたっけ……フフッ、仕方無い、折角だし、テンションも無駄に上がっていることだし、夏鳴にスプーンであーんって食べさせてあげよっかなー♪」

【天】「おお、悪魔顔! 行き損でしかない下痢ちは先輩に冷え冷えアマアマの生き地獄が炸裂する未来が見える!!」

【千栄】「あ~~~~ん、チョベリバーー……!!」