侃侃諤諤の解説

 「侃侃」は剛直(=気性が強く正しい心を持つ)なさま。「諤諤」は立場とか気にせずしっかり自分の意見を云うこと。

 ということで遠慮せず自分の意見をしっかり云い合って、盛んに議論するさまを示します。また、遠慮せずしっかり意見すること自体にも使えるそうです。略して「侃諤」とも読むようで、「侃諤する」って動詞化した方がまぁ使い易そうですね。

侃侃諤諤の例文

【嬰太】「では、A等部第一学年教員会議を始めます」

【謙一】「どうしてその会議に学生の俺が参加させられてるのでしょうか」

【クロウス】「使えそうだから」

【謙一】「えぇぇぇ……」

【嬰太】「学生の意見というのも当然大事にはなります。折角居合わせたのですから、井澤くんも是非この場にて侃諤してください。我々はそれを歓迎します」

【謙一】「えっと、じゃあ取りあえず一般クラスの試験問題について思ったことを。救済、基礎、標準、応用、この難易度をもっとしっかり整理した方がいいんじゃないかって」

【教員】「学生が偉そうに意見してるんじゃねえぇええええええええ!!!!」

【謙一】「先生、無理です。侃侃諤諤以前に関係が築けてません」

【嬰太】「まあ案の定こうなりますか」

【謙一】「アンタも結構ノリで俺巻き込むよなッ!!」