夏鑪冬扇の解説
「鑪」はこたつとか暖炉とかで、「扇」は扇子とかうちわとか。すなわち、夏にこたつを置いてたり、冬にうちわを置いている光景を思い描いてください。ぶっちゃけ必要無いですよね?
ってことで役に立たないことを意味します。でも私的に、冬にアイスは有りですね。
夏鑪冬扇の例文
【笑星】「福引きやったら何か魔法少女バリカンブラックのボイス付きフィギュア当たっちゃったんだけど、俺そういうの詳しくないんだよね」
【バリカン】「喫煙所で吸え? そうやっていつも隔離して、まるで腫れ物か!? 儂ら平等に人間やぞっ!!」
【笑星】「だから鞠会長とか要らない?」
【鞠】「私なんかが持ってても夏鑪冬扇、持つべき者が持てばいいんです。ほら、璃奈ちゃんとか確かそのアニメ好きだったでしょう? だから会計に持って帰らせればいいじゃないですか」
【笑星】「……俺璃奈ちゃんの好きなものとか知らなかったんだけど、鞠会長はさも当然のように知ってるんだね……」
【鞠】「……………………」